天気に恵まれ絶好の講習会びよりでした。
今回は『2人制』をしっかり基本からご指導いただきました。
講師の方は今年で9回目となりましたUDC代表の内川 仁さんです。
コンセプトは『審判は2人でも出来る』です。
当連盟は4人制を基本として来ましたが、数年前から少しずつ2人制の導入を進めておりましたが、実技を伴う講習会は今回が初めてです。全てのチームは試合だけではなく審判も行う責任があります。チーム審判員と選任審判員にとっても、チームの負担の軽減、審判の基本である2人制を通して審判技術の習得、効率性アップや審判への関心度アップなどの目的から、当連盟の将来を踏まえ、導入を進めて行く目的で開催しました。
2人制を知れば審判がもっと楽しく、効率良く出来る事を理解して頂きたいと思っております。
講師の内川仁さん、アドバイザーの大和重徳さん、
ありがとうございました。
UCL審判部・加藤